品質・スピード・コスパ
で選ぶおすすめ
プレス金型会社
プレス金型専門マガジン│ダイマガ » プレス金型メーカー一覧 » 協進精工

協進精工

協進精工の特徴

公式HPキャプチャ
引用元:協進精工
(https://www.kyousin-seikou.com/res/)

独自技術を数多く保有

協進精工では独自の技術を数多く保有しています。まずは特殊座金。精密プレス加工の技術力やノウハウによって、ナットの緩みを防ぐロックナットスペーサーを開発しました。こちらはユンカー試験DIN65151規格、振動試験NAS3350規格にそれぞれ準拠したものです。

ヒンジ専用の皿バネに関しては、順送型にて生産しているものと同じ品質を実現し、受注から7日での納品が可能です。板厚は0.2mmから1.0mmまで対応しています。また、タップ加工も得意としています。従来のプレス加工は少なくとも2工程を必要としていましたが、タップ加工であれば複数の工程を一度に行うことが可能です。

一貫生産体制を構築

協進精工では自社での一貫生産に対応しており、金型の制作からプレスまで行います。様々なこだわりを持っていますが、なかでも特筆すべきはワイヤーカット加工機です。スイスのシャルミー社のもので、スピーディーな加工が可能とされているとともに、ミクロ単位で精度を出せるなど、スピードとクオリティを両立した設備を導入しています。

もちろんワイヤーカット加工機以外にも多くの設備を保有していますので、様々なニーズに対応可能。自社での一貫生産を可能としていますので、他のメーカー・業者の力を頼る必要がありません。コストパフォーマンスはもちろんですが、質・責任感という点に於いても頼りになることでしょう。

幅広いジャンルに対応

協進精工では、プレス金型は順送型から単層型、コンバウンド型や曲げ型に対応しています。また、プレス加工に関しても弱電部品やデジタルカメラ関連、携帯電話関連、電気機器関連や自動車関連など様々な業界に対応しています。また、加工技術に関してもワイヤーカットだけではなく、マシニング加工や平面研削加工、汎用フライス加工、放電加工、タッピング加工などが可能。対応しているジャンルが幅広いのも、昭和42年設立以降、培った技術があるからこそです。

本社は香川県ですが、東京にも営業所を構えることで全国広域に対応しています。生産性を高めることで利益向上をとの考えを持っていることでも知られています。

スイス製のワイヤーカットを持ち、生産性の高さにこだわった自社一貫制作を行っている協進精工。当サイトでは他にも金属プレス加工を行っているメーカーを調査しています。

特に注目のメーカーも登場していますので、是非そちらも併せてご覧ください。

品質・スピード・実績で
独自調査!
長く付き合える
プレス金型メーカーとは?

協進精工の品質に対する取り組み

公式サイトに品質の情報がありませんでした。

【PR】
日本のモノづくりを支える
精密プレス加工」とは?
山岡製作所キャプチャ

引用元:山岡製作所公式サイト
(https://www.yamaoka.co.jp/)

コンピューター技術が発展してもなお、熟練の技術士の目は欠かせません。特に自動車や電子機器などで重要な役割を果たすプレス加工部品は、高精度・高品質が不可欠です。

協進精工の保有設備

プレス加工機だけで8台を保有しています。それらを含め、50台以上の設備を保有しています。

設備情報

ワイヤカット放電加工機

ワイヤカット放電加工機イメージ

引用元:株式会社協進精工公式サイト (https://www.kyousin-seikou.com/res/設備紹介/)

真鍮などのワイヤ線に電流を流し、放電現象を利用して加工物を切断するワイヤカット放電加工機。協進精工では、世界50カ国以上の微細加工や精密加工に利用されている、スイスのシャルミー社製の製品を採用しています。ワイヤ電極は電気を放電させるだけで実際の工作物には触れない加工方法のため、導電できる材質ならどんなに硬いものでも加工可能。ワイヤを傾斜させればさまざまな形状の部品加工も行えます。

立型マシニングセンタ

立型マシニングセンタイメージ

引用元: DMG森精機公式サイト (https://www.dmgmori.co.jp/products/machine/id=1512)

固定した材料を縦方向から削っていく立型マシニングセンタを2台導入。高品質な金型加工をサポートする多彩な機能が装備されたDMG森精機のマシンで、生産性向上と高品位加工の両立を目指したものです。立型マシニングセンタは横型マシニングセンタに比べ、大量生産には向いていませんが、金型などの多品種の部品を少量生産するのに向いています。顧客のニーズや用途に合わせた製品をつくりだすための環境を整えていることがうかがえます。

協進精工の会社情報

社名株式会社協進精工
所在地香川県さぬき市長尾西1206-2
電話番号0879-53-2233
URLhttps://www.kyousin-seikou.com/res/

品質・スピード・コスパで選ぶ!
プレス金型のおすすめ3社

同一形状の部品を均一に量産できるため、生産効率を向上させることができるプレス金型。

高度な技術が必要とされ、依頼する金型メーカーによって制作・量産にかかる期間や品質が異なります。

そこで、金型メーカーを選ぶ基準となる、精度を含めた品質・試作~量産までのスピード・起工~部品納品までの付帯費用を含めたコスパの3点それぞれに優れている金型メーカーをご紹介します。

コンピューターと職人による超精密加工

品質の高さ
重視するなら

最短1日~の短納品実績が豊富

納品スピード
重視するなら

グローバルネットで付帯費用を抑える

コスパ
重視するなら

山岡製作所 加藤数物 三井ハイテック

引用元:山岡製作所公式サイト
(https://www.yamaoka.co.jp/)

引用元:加藤数物公式(https://kato-suubutu.com/)

引用元:三井ハイテック公式(https://www.mitsui-high-tec.com/)

特徴
  • コンピューターシミュレーションにより、人では見落としがちな設計ミスの防止や適した加工・材料の選定が可能。高精度・高耐久な製品を均一に製造
  • 薄さ僅か10ミクロの金属箔やフィルムなどの打ち抜き加工にも対応。
    156名の国家資格を保持した職人により実績多数
特徴
  • 仮型・簡易金型やレーザー加工を使用するなど、様々な工夫により納期を短縮。対象の製品や数量によっては最短1日での納品も可能
  • ロット数量ごとの目安納期を公式HPで確認できるため、事前にある程度の納品スケジュールを立てられる
特徴
  • 海外工場で金型部品が必要になった場合、アジア・北米・ヨーロッパの各拠点が迅速に対応し、輸送コストを削減
  • 金型の早期立ち上げやメンテナンスレクチャーを実施。故障のリスクを減らせるように配慮してくれる
対応業界
自動車 医療 電動・省力化 電子部品 半導体 ロボット
対応業界
自動車 建材 住宅設備 日用品 アウトドア 農業 弱電動機器
対応業界
自動車 空調 電子部品 医療 美容

品質の高さの理由を
詳しく見る

山岡製作所の
製作事例を
公式HPで見る

電話で問い合わせる

納品スピードが早い理由を
詳しく見る

加藤数物の
製作事例を
公式HPで見る

電話で問い合わせる

コスパが良い理由を
詳しく見る

三井ハイテックの製作事例を
公式HPで見る

電話で問い合わせる