品質・スピード・コスパ
で選ぶおすすめ
プレス金型会社
プレス金型専門マガジン│ダイマガ » プレス金型メーカー一覧 » ムツミ工業

ムツミ工業

ムツミ工業の特徴

公式HPキャプチャ
引用元:ムツミ工業
(http://mutsumi-industry.co.jp/index.html)

製造支援まで幅広いサービスを提供

1949年に設立し、70年以上の実績をもつムツミ工業。設立当初から金型製造を行っており、現在ではプレス金型の提供のほか製造設備ラインで用いる専用機械の設計・製作、試作・工法開発や製造支援など幅広いサポートを実施しています。量産するための試作・工法設計から製造支援までムツミ工業に一貫して任せられるため、プレス金型の提供以外のサポートも受けたい企業におすすめです。

なお、本社は愛知県名古屋市に構えており、同県内に2つの工場を設置しています。また、取引実績も豊富にあり、日本国内だけではなく世界各国の企業とも取引を行っています。

※参照元:ムツミ工業公式HP「事業内容」http://mutsumi-industry.co.jp/4-business.html

順送複合型が得意

ムツミ工業では順送型、トランスファー型、ファインブランキング型、単発型などのプレス金型の設計製作を行っており、とくに順送複合型を得意としています。順送型は他の方法と比較すると歩留まりが悪く設計の難易度が高いのが特徴ですが、生産数をアップできるため大量生産が可能。順送複合型では型内でのタップ加工やボルト・ナット等の取り付けまで行えます。

また、トランスファー型では歩留まりが良く、大量生産が可能。平滑なせん断面を必要とするプレス金型にはファインブランキング型を用いています。

※参照元:ムツミ工業公式HP「実績紹介」http://mutsumi-industry.co.jp/5-sample.html#die

3D設計のモノづくりを実施

CATIA V5 や 解析ソフト(JSTAMP)、三次元測定機などの設備を保有するムツミ工業。1984年にはプレス金型にCADシステムを導入しています。
充実した設備のもと3D設計を活用したモノづくりを行っており、データ作成からブランク・絞り条件の分析、プレス金型設計、バーチャルトライ、3D加工、テスト加工、三次元測定機による自動測定の流れを3Dで実施。品質の高い金型製作を実現させています。

※参照元:ムツミ工業公式HP「技術紹介」http://mutsumi-industry.co.jp/4-technology.html

他の金型メーカーと比較して検討しましょう

ムツミ工業の他にも、金型メーカーの選択肢はたくさんあります。それぞれの特徴や得意分野を比較し、自社の要望にぴったりのメーカーを選ぶようにしましょう。当サイトでは品質・スピード・実績という3つの観点でメーカーを調査し、おすすめの3社を紹介しています。金型メーカーを探しているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。

品質・スピード・コスパで選ぶ!
プレス金型メーカー3選
プレス加工の様子

数あるプレス金型メーカーの中から、
どこを選ぶべきか迷っていませんか?
メーカーごとに技術力や対応力、コスト面が違うため、慎重に比較することが重要です。
本サイトでは、品質・スピード・コスパ
に注目し、独自調査を実施。
数あるメーカーの中から、特におすすめの3社を厳選しました。ぜひお役立てください。

プレス金型メーカー
おすすめ3選を見る

ムツミ工業の品質に対する取り組み

※参照元:ムツミ工業公式HP「会社沿革」http://mutsumi-industry.co.jp/3-history.html

ムツミ工業の保有設備

※参照元:ムツミ工業公式HP「主要設備」http://mutsumi-industry.co.jp/6-equipment.html

三次元測定機

ムツミ工業_三次元測定機

※画像引用元:ムツミ工業 http://mutsumi-industry.co.jp/6-equipment.html

三次元測定機は、対象物の縦・横・高さの三次元情報を取得し、寸法や位置関係、輪郭形状、幾何公差などを高精度に測定できる設備です。

ムツミ工業では、東京精密の三次元測定機ZEISS PRISMO®シリーズの製品を導入しています。ZEISS PRISMO®シリーズは幅広い環境状況下でも安定した高精度・高速測定を実現でき、精度・耐環境性・速度・汎用性を兼ね備えているのが特徴です。

ジググラインダー

ムツミ工業_ジググラインダー

※画像引用元:ムツミ工業 http://mutsumi-industry.co.jp/6-equipment.html

ジググラインダー(ジグ研削盤)は、穴の内面を1ミクロン単位で研削加工できる精密な研削盤です。丸穴だけでなく、角穴や異形穴の内面も精密に研削加工することが可能。同じく研削加工で用いられるワイヤー加工や放電加工に比べ、ジググラインダーは材料の性質を損なわずに加工できるのが特徴です。

ムツミ工業が導入しているハウザーのCNCジグ研削盤にはリニアモーターや油圧制圧回転軸、U軸専用モーターが搭載されており、テーパー研削の完全自動化を実現しています。

ムツミ工業の会社情報

社名ムツミ工業株式会社
所在地愛知県名古屋市北区瑠璃光町5-1
電話番号052-913-2111
URLhttp://mutsumi-industry.co.jp/index.html

品質・スピード・コスパで選ぶ!
プレス金型のおすすめ3社

同一形状の部品を均一に量産できるため、生産効率を向上させることができるプレス金型。

高度な技術が必要とされ、依頼する金型メーカーによって制作・量産にかかる期間や品質が異なります。

そこで、金型メーカーを選ぶ基準となる、精度を含めた品質・試作~量産までのスピード・起工~部品納品までの付帯費用を含めたコスパの3点それぞれに優れている金型メーカーをご紹介します。

コンピューターと職人による超精密加工

品質の高さ
重視するなら

最短1日~の短納品実績が豊富

納品スピード
重視するなら

グローバルネットで付帯費用を抑える

コスパ
重視するなら

山岡製作所 加藤数物 三井ハイテック

引用元:山岡製作所公式サイト
(https://www.yamaoka.co.jp/)

引用元:加藤数物公式(https://kato-suubutu.com/)

引用元:三井ハイテック公式(https://www.mitsui-high-tec.com/)

特徴
  • コンピューターシミュレーションにより、人では見落としがちな設計ミスの防止や適した加工・材料の選定が可能。高精度・高耐久な製品を均一に製造
  • 薄さ僅か10ミクロの金属箔やフィルムなどの打ち抜き加工にも対応。
    156名の国家資格を保持した職人により実績多数
特徴
  • 仮型・簡易金型やレーザー加工を使用するなど、様々な工夫により納期を短縮。対象の製品や数量によっては最短1日での納品も可能
  • ロット数量ごとの目安納期を公式HPで確認できるため、事前にある程度の納品スケジュールを立てられる
特徴
  • 海外工場で金型部品が必要になった場合、アジア・北米・ヨーロッパの各拠点が迅速に対応し、輸送コストを削減
  • 金型の早期立ち上げやメンテナンスレクチャーを実施。故障のリスクを減らせるように配慮してくれる
対応業界
自動車 医療 電動・省力化 電子部品 半導体 ロボット
対応業界
自動車 建材 住宅設備 日用品 アウトドア 農業 弱電動機器
対応業界
自動車 空調 電子部品 医療 美容

品質の高さの理由を
詳しく見る

山岡製作所の
製作事例を
公式HPで見る

電話で問い合わせる

納品スピードが早い理由を
詳しく見る

加藤数物の
製作事例を
公式HPで見る

電話で問い合わせる

コスパが良い理由を
詳しく見る

三井ハイテックの製作事例を
公式HPで見る

電話で問い合わせる