山陽株式会社では一般的なDS(ダイセット)金型のほかに、QDC(クイックダイチェンジ)金型も扱っています。QDC金型は迅速交換金型とも呼ばれ、時間のかかる金型交換の短縮化を実現しているのが特徴。また、DS金型と違ってダイと呼ばれる金型の部品を製作する必要がないため、金型の製作費用を抑えられるのが魅力です。
金型交換の短縮で量産にも向いており、金型製作にかかる初期投資を抑えながら量産したい方に適しています。
同じ敷地内に金型の設計・加工部門と量産プレス加工部門があり、設計から量産検証まですべての工程を自社で完結できる体制を整えています。金型製造に必要な設備も取り揃え、設計から量産までのリードタイムの短縮を実現。また、年間でプレス金型製作を400面以上手掛けている経験を生かし、短納期製造にも対応しています。
多数の協力工場と連携し、繁忙期や多面数の依頼を受け付けているのも心強いポイントです。
山陽株式会社では品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001認証を取得し、徹底した品質管理に取り組んでいます。
製品立ち上げ時や量産時の品質管理フローを設けて安定した品質を確保しているほか、発注ロットごとに製品加工手順書を発行し、QCD(品質・コスト・納期)を管理。山陽株式会社が発行している製品加工手順書は「加工指示書」「工程基準書」「検査基準書」「検査記録書」「不具合履歴書」の5つあり、初工程から計数までの記録を残すことで品質意識の向上を図っています。
品質検査では測定方法を標準化し、担当者によって品質の測定にムラの出ない検査体制を構築。また、金型を製作加工している部署で金型のパンチ数と定期メンテナンスの時期を管理し、急なトラブルの防止や安定した品質の実現を目指しています。
数あるプレス金型メーカーの中から、
どこを選ぶべきか迷っていませんか?
メーカーごとに技術力や対応力、コスト面が違うため、慎重に比較することが重要です。
本サイトでは、品質・スピード・コスパ
に注目し、独自調査を実施。
数あるメーカーの中から、特におすすめの3社を厳選しました。ぜひお役立てください。
※参照元:山陽株式会社公式サイトhttp://sany.co.jp/quality/
社名 | 山陽株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府八尾市宮町4-2-26 |
電話番号 | 072-999-1182(代表) |
URL | http://sany.co.jp/ |
同一形状の部品を均一に量産できるため、生産効率を向上させることができるプレス金型。
高度な技術が必要とされ、依頼する金型メーカーによって制作・量産にかかる期間や品質が異なります。
そこで、金型メーカーを選ぶ基準となる、精度を含めた品質・試作~量産までのスピード・起工~部品納品までの付帯費用を含めたコスパの3点それぞれに優れている金型メーカーをご紹介します。